TRIUMPH Tiger Page

 このWeb-siteは、個人的に運営をしているTiger愛好者のための非営利目的のsiteでありTriumph Motorcycles Limited社およびその関連会社の業務とは何ら関係のないものである。
 このWeb-siteに使用している一部画像は、他のWeb-site、書籍およびカタログなどから転用しておりますが、その著作権を侵害するもではありません。
掲載に関して、問題のある画像がありましたら、メールにてご一報ください。即刻対応いたします。

Event-87

今回は、今年最後の食ツーとして計画した「旬のしし鍋伊豆ツー」。
しかし、天気予報は雨。みんながキャンセルする中、一人で強行。
とにかく、天気の読めない天気図。家を出てからすぐにポツリポツリきたが、
降ったりやんだりの繰り返しだったが、食事観光中はやんでくれていた。
途中晴れ間も見え、帰りも少し降られたが、結局はたいした雨にならずラッキーだった。
平日だったので往復使った小田厚と箱根新道はすいていた。

走行距離約252km、平均燃費不明。

2011.11.22.
十国峠もガラガラ。 霧も出てきました。 南風のせいで、全然寒くないのが助かった。
伊豆スカは、ほとんど貸しきり状態。 紅葉もちらりほらり。 冷川インターで降りて県道12号から59号に入った。
入れない原保温泉、温泉スタンドでした。 県道59号は、所々狭いが快適ロード。 雨もやんで里山を堪能。
中伊豆町筏田の「わさび田」。 静岡県棚田等十選に入った有名な場所だった。 こんな素敵な道が湯ヶ島まで続きます。
浄蓮の滝、初めて見ました。ついついわさび漬けも
買ってしまった。
紅葉がきれいです。 目的の「伊豆の佐太郎」到着。 
photo
「しし鍋」お新香、わさび漬け、おひたし、ご飯とうどん。 1人前でもしっかり作ってくれます。
イノシシ臭くなく味が濃くて最高でした。
ここにきたら、やはりワサビアイス。
中辛にしました。次回は、激辛? 湯ヶ島の「マルゼン精肉店」のイノシシコロッケを
お土産に6個買いました。超美味い味噌風味!
帰りの59号線では、日差しも出てきた。
いい秋を感じることが出来ました。 帰りはのんびり飛ばしてきました。 今、箱根新道は無料です。出口のパーキング。



home